和樂タクシーでは、2か月前からご予約を承っております。
ご予約は余裕をもって、予定が決まったらなるべく早めにご連絡いただきますようにお願いします。
当日や前日、2~3日前では、ご要望の日時の予約が既に埋まっているケースが多々あり、お断りするのがとても心苦しく、また残念で仕方ありません。病院の予約など、次の診察の予定が決まり次第、タクシーも併せて予約させることをお勧めします。
2023.9.5 お彼岸のお墓参りにもご利用ください
まだまだ暑い日が続いていますが、あっという間にお彼岸がやってきます。
お盆には暑すぎてお墓参りに行けなかった方も、お彼岸にはお墓参りに行きたい方が多いのでは?
ちょっと遠いところにあるお墓でも、貸切りサービスを利用すれば定額で安心して往復できます。
予約は早い者勝ちですので、検討されている方はお早めにご相談ください。
2023.9.1 始まりました! 2023秋の「クチコミキャンペーン」
期間は本日より10月27日(金)までの予定です。
Google、もしくはYahoo!の和樂タクシー紹介ページのクチコミに、素敵なコメントをお寄せ頂きましたら
ささやかな粗品を進呈します。
詳しくは車内のチラシをご覧ください。
2023.8.19 8/25(金)、8/31(木)は、都合により「休業」します。
両日ともご予約は受け付けておりませんので、ご注意ください。
8/25は病院で人間の検査、8/31はディーラーで車の検査(車検)で、各々一日がかりのため運行を休業させていただきます。
2023.7.4 スマホのアプリで「介護タクシー」を配車予約できるサービス「ベルタク」に試験的に登録しました。
2023.4.29 スマホのアプリで「介護タクシー」を配車予約できるサービス「よぶぞー」に試験的に登録しました。
2023.4.14 本日午後より、新運賃での運行が開始されました。詳しくは料金表のページをご確認ください。
毎年、テレビの天気予報で「今年の夏は記録的な猛暑で・・・」なんて言っている気がしますが、ホントに今年の東京の夏は梅雨明け前から狂ったような暑さが続いています。
クルマを運転していても、フロントガラスからの熱で頭がボーっとして、夕方頃には頭痛がしてきて軽い熱中症状態になります。
残念なことに少しも雨が降らないため、高温の状態がずーっと続いています。
こんな時は部屋のエアコンを適温でかけて、特にご高齢の方は外に出ないのが一番です。
でも、どうしても出掛けないといけない用事がある時は、歩いて行くのはやめて、和樂タクシーを気軽にご利用ください。
「タクシーなんてもったいない」と思われるかもしれませんが、熱中症になって救急車でも呼ばれて病院に担ぎ込まれたら、¥2,000や¥3,000では済まなくなりますし、そもそも命の危険があります!
予報によると8月下旬まで高温が続くようですので、近距離でも遠慮せずにご相談ください。
どうか皆さん、お身体ご自愛ください。
お盆やお彼岸のお墓参りには、貸し切りサービス(半日コース、一日コース)をご提案します。
ご相談・ご予約はお早めに!
春・秋のお彼岸や夏のお盆など、お墓参りに行かれる方は多いかと思います。
でも、足腰が弱ってきたためにちょっと遠いお墓までお参りに行くのは大変で、しばらくお墓参りに行けていない方も多いようです。
そんな方は和樂タクシーにご相談ください。
和樂タクシーでは半日や一日の、定額の貸切りコースをご用意しています。
ご家族・ご親族と一緒に3名まで乗って行けます。
料金の見積もりや、利用ルート・途中の休憩場所など、プランに関して何なりとご相談ください。
高齢者ほど外に出掛けるべき!フレイルなんて怖くない!これからの高齢者の外出には和樂タクシーをご利用ください
杖やシルバーカーで頑張って歩いている方のお出掛けの強い味方、それが介護タクシーの和樂タクシーです。
写真の電動リフトアップシートが、車外にシートが電動で出てきて下がるので、腰を曲げて車内に乗り込まないで楽に乗り降りできます。
座ったら、今度は逆に電動でシートが上がり人ごと車内に格納されます。
ああ、楽ちん!
車イスの方でも、車イスから立ち上がって身体の向きを変えられる方ならご利用になれます。
車イスも、折り畳んで後ろの荷室に格納して一緒に移動できます。
ご本人の他に、お二人まで同乗できますので、病院への付き添いやお買い物に一緒にお出掛けすることもできます。
せっかくのいい季節、ちょっと遠くまでお出掛けしてみてはいかがでしょうか。
品川区・大田区で杖やシルバーカーを使っている方に朗報!
介護タクシーというと車イスの方が利用するもの、と思われていませんか?
和樂タクシーは、品川区や大田区にお住いで、杖やシルバーカーで頑張って歩いている高齢者の方がお出掛けする時に便利な介護タクシーです。
和樂タクシーではシートが車外に電動で出てくる(機械介助)ので、普通の車・タクシーに比べて乗り降りがとても楽です。
車イスの方でも、車イスから立ち上がって身体の向きを変えられる方ならご利用いただけます。(車イスのお客様も多数います)
※当タクシーは車イスに乗ったまま乗車することはできません。
※車イスは、後ろの荷室に積んで運べます。
但し電動車イス、大型車イス等は積めません。
品川区や大田区の自宅が狭い道沿いでも、コンパクトな車なのでご自宅の玄関前までお迎えに参ります。
料金も初乗り480円とリーズナブルなので、普段の移動の足として気軽にご利用になれます。
※予約料600円、迎車料480円が別途かかります。
また電動リフトアップシート利用の場合、機械介助として500円申し受けます。
車への乗降に手助けが必要な場合は、基本介助料1,100円になります。
品川区・大田区で気軽に乗れる介護タクシーをお探しの方へ
車のシートが電動で外に出てくるので、身体をかがめないで、楽に乗り降りができます。
車のシートに座ったら、お客さまを乗せたまま今度は電動でシートが車内に格納されます。
シルバーカーは、後部の荷室に乗せて移動できます。
車イスの方でも、車イスから立ち上がって身体の向きを変えられる方なら同じようにご利用いただけます。
品川区・大田区の妊婦さんの強い味方です
介護タクシーは「高齢者が使うもの」というイメージだと思います。でも、若い方でもケガや病気で歩行が大変で、お一人での公共交通機関を使ったお出掛けに不安がある方ならご利用になれます。
同じように、お腹が大きくなってきた妊婦さんも、特に小さなお子さんを連れての電車やバスでのお出掛けに不安があるような時は、介護タクシーの和樂タクシーをぜひ利用ください。
クルマへの乗り降りは、車のシートが車外に電動で出てくるので、とても楽で、かがむ必要もないのでお腹に負担がかかりません。
ベビーカーも後ろの荷室に運転手が積み下ろししますので、安心・安全です。
和樂タクシーは、妊婦さんを応援しています!
品川区・大田区の介護タクシーなら和樂タクシー(わらくたくしー) ワラクタクシー 和楽タクシー 和樂 和楽 介護タクシー 福祉タクシー わらく ワラク
「足腰が弱ってきて、一人で出掛けるのが億劫に・・・
「家の周りは坂道が多くて、バス停まで行くのも大変・・・」
「普通のタクシーだと、乗り降りするのもひと苦労だし、予約もなかなか取れないし・・・」
「家族・親族にクルマで送ってもらうのも、いつもだと気が引ける・・・」
そんなお困りごとに、高齢者にやさしい介護タクシーの「和樂(わらく)タクシー」がお応えします!
杖をついている人も、シルバーカーの助けで歩いている人も、和樂タクシーなら乗り降り楽々
車イスの方でも、車イスから立ち上がって身体の向きを変えられる方ならご利用になれます
(注)車イスのままはご乗車になれません
かかりつけの病院やクリニックへの通院の行き帰りはもちろん、 ショッピングセンターやデパート、銀行・郵便局・区役所への用事や、お墓参りや帰省、お友達のお宅におしゃべりに行くなど、普通のタクシーと同じように、行き先や目的に制約はなく自由です。
またご高齢の方だけでなく、若い方でも足の骨を折ったとか、ギックリ腰で腰を痛めて普通の車に乗り降りするのがツライ方や、お腹がだいぶ大きくなってきた妊婦さんも、お一人で公共交通機関で出かけるのが難しかったり不安がある方はご利用になれますので、お気軽にお問い合わせください。
わらくタクシー ワラクタクシー 和楽タクシー 介護タクシー 福祉タクシー
高齢の方 わらく ワラク
安心・安全な「和樂タクシー」は、品川区・大田区の地域密着の介護・福祉専門のタクシーです
和樂タクシーは一般のタクシーと違い、体がちょっと言うことを聞かなくなってきた方でも、乗り降りがとても楽ちんです。
「膝が上がらない」「足腰が痛い」など、杖やシルバーカー(歩行補助器)を使ってゆっくりなら歩ける方から車イスの方まで、要介護・要支援や身体に障がいがあって介助が必要な方のお出掛けをサポートします。
街中のタクシーで、乗り降りに時間がかかってイヤミを言われたり、車イスを見たら素通りされたり、嫌な思いをされたという声を耳にします。
和樂タクシーは、完全予約制でコンパクトな車で品川区や大田区のご自宅の玄関前までお迎えに上がります。
もちろん、通院の帰りの予約も可能です。
付き添いの方は二名まで一緒にご乗車いただけますので、ご夫婦や親子、お友達などとお出掛けを楽しめます。
さあ、どんどん外に出かけて人生をエンジョイしましょう!
(写真はダイハツ公式サイトより引用)
和樂タクシーは、専用の福祉車両を使っています。
介護タクシーによくある「車イス」をスロープやリフトで車内に入れるのではなく、クルマのシートが車外に出てきて楽に座れる専用の福祉車両です。
杖やシルバーカーを使ってゆっくりなら歩ける方や、車イスの方でも立ち上がって身体の向きを変えられる方なら、どなたでも楽に乗り降りができます。
品川区や大田区に在住で、要支援・要介護の方、お身体が不自由な方、公共交通機関を使ってお一人でお出掛けするのが不安な方の外出をサポートします。
※車イスから立ち上がれない方や、電動車イス、大型車イス、ストレッチャー使用の方には残念ながらご利用いただけません。
和樂タクシーは、「介護タクシー」という区分のタクシーで、介護の知識を持ち、普通自動車二種免許を持っているプロのドライバーが乗車します。
料金は、「予約料」「迎車料」と、一般のタクシーと同様の「メーター料金」の合計になります。
一般のタクシーと違うのは、乗り降りの際に支援が必要な方の、介護支援(身体介助)が出来ることです。
支援の程度に応じた「基本介助料」が付加されます。
初めてご利用される方は不安があるかもしれませんが、詳しくは「料金表」のページをご覧ください。
また、品川区や大田区のご自宅から行きたい場所をお知らせ頂ければ、概算の料金をお調べいたします。
*本タクシーのドライバーは、厚生労働省指定 介護職員初任者研修を修了、東京消防庁 上級救命技能認定証を取得済みです
基本的なサービス提供時間は以下の通りです。
【営業日】月/火/木/金曜日 9:00~17:30、 水/土曜日 9:00~12:00
【休業日】日曜日、祝祭日、その他不定休
(営業時間外、休業日に運行する場合は、追加料金を申し受けます)
但し、「オプション」ページにある半日、一日、一泊二日の貸し切りプランは、上記の休業日に関わらずご相談を承ります。
以下のバナーから、24時間/365日予約(申し込み)が出来ます
Cubic(STORES予約)の予約サイトにて、利用したい「月日」と「時間帯」を指定して、「乗車地(どこから)降車地(どこまで)」「何名で乗車(最大3名)」と、特記事項(例:車イスをレンタルしたい、等)があれば合わせて記載ください。
お電話でのお問合せ・予約は、営業時間中に以下の番号から!
但し、お客様の送迎中は電話に出られないことがありますので、その際は留守電にご用件を残してください。
TEL:070-8491-6084(9:00~17:30)
お支払いにクレジットカード使えます!